
採用情報
Recruit


提案し、お客様と一緒に作り上げた商品。それが美味しく食べられていることが喜びです。
清野 秀紀
営業本部 東京支店
2012年入社
- 清野さんの具体的な仕事内容を教えてください。
- 食品問屋・食品メーカー・ラーメン店などの店舗への商品提案・販売です。NB商品の提案を行ったり、お客様のニーズに応えられるようにPB商品を一緒に作り上げる事もしています。
- 和弘食品に入社した志望動機は?
- 食品に携わる仕事に興味があった事と、PBが得意な会社という事で、お客様毎に違った提案ができるため、新鮮な気持ちで取り組むことが出来ると考えました。
- 入社してからこれまで、仕事を覚えるために工夫したことはありますか?
- まずは自社製品と他社製品を一緒に並べて試食を行い、自社商品の特徴・味の傾向を覚えました。また、普段の食事でもどの調味料が使われているのかを想像しながら食べる事で味についての感覚が敏感になったと感じます。業務については、先輩社員にコツを教わりながら繰り返し行う事が大切だと思います。
- 入社してからこれまで、一番苦労したことは何ですか?
- ルート営業として決まったエリアを回るのではなく、1日の予定・提案先・提案商品等はほぼ全て自分で考えて行動しなくてはならないため、入社当時は訪問先に連絡してアポイントを取ることが大変でした。 逆に慣れてくると予定の調整が出来るようになってくると思います。
- この仕事を選んで良かったと思えることは何ですか?
- お客様と一緒に商品作りを行い、その商品がお店で使われて、それを一般のお客様が美味しいと食べているのを見たときにこの仕事で良かったと感じます。
- この会社に入って良かったと感じることは何ですか?
- 仕事で悩んでいるときに相談に乗ってくれる先輩社員やプライベートでも付き合いのある同僚がいる事で仕事のモチベーションも上がりますので、それがこの会社に入ってよかったと感じる瞬間です。また、お客様の所で調理を行ったり、商品の説明をする機会が多いため、料理の腕やプレゼンの能力がついてくるのも良かったと感じます。
- いま、一番やりがいに感じていることは何ですか?
- 今まで取引が無かったところに提案に行き、採用に向けて取り組みを行っています。どのように採用に結びつけるか・採用になった時の事などを考えることにやりがいを感じます。
- 将来の夢を教えてください。
- 大手の外食チェーン店に商品を提案し、採用されるような営業力を身につけたいと考えています。